梅雨に歯の痛みなどがある時は・・
雨が降ると頭が痛くなったりする方がいらっしゃいますが、歯が痛くなる方もいらっしゃいます。
気圧の変化により一時的に痛むと言われています。
健康な歯は気圧の変化があっても痛みが出にくいので、雨の日に痛みなどが出る場合はその歯は虫歯になっていたり歯周病が進んでしまっている可能性があるので痛みや違和感を感じるようでしたらお早めにご相談下さい🌂
雨が降ると頭が痛くなったりする方がいらっしゃいますが、歯が痛くなる方もいらっしゃいます。
気圧の変化により一時的に痛むと言われています。
健康な歯は気圧の変化があっても痛みが出にくいので、雨の日に痛みなどが出る場合はその歯は虫歯になっていたり歯周病が進んでしまっている可能性があるので痛みや違和感を感じるようでしたらお早めにご相談下さい🌂
6月はお子さんの学校での歯科検診が終わり、結果が出た頃ではないでしょうか?
学校での検診で異常がなくても一度このタイミングで歯科クリニックでの検診もされてはいかがでしょうか?
学校検診は、限られた時間で一度に多くの人数を診る集団検診であることや、設備が揃っていない状況なので虫歯を見逃してしまっている可能性があります。(逆に、虫歯と判断されてもそうではないケースもあります。)
普段忙しくてなかなか検診に来られない方は学校検診のタイミングで歯科での検診を受けることを思い出して毎年の恒例行事にされてはいかがでしょうか?
本当はお子様も1ヶ月から3ヶ月に一度、検診・フッ素塗布をされるのが一番良いです😁✨
お子様が虫歯にならないように毎日のはみがきを頑張られていると思いますが、それに加えて定期的に歯医者でのフッ素塗布をおススメします!
フッ素塗布の効果として
・唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し、再石灰化を助ける
・歯の質を強くする
・(酸による)歯を溶けにくくする
・酸の生成を抑える
などがあります🦷✨
フッ素塗布をして虫歯予防、そして歯を強化していきましょう!
ホームケアとしてお家でのはみがきの後にぬっていただくフッ素ジェルも販売してますので、
お気軽にお問い合わせください😌
おいしいのでお子様にも人気です💓
5月27日(土)は院長勉強会出席の為、休診致します。
振替で25日(木)は診療致しますのでご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
5月3日(水)から5月7日(日)までお休みをいただきます。
4月29日(土)は祝日で休診になりますので4月27日(木)を振替で診療致します。
長期連休に入りますので症状のある方はお早めにご予約お待ちしております。