4台目治療ユニット稼働の日程について
以前、治療ユニットが一台増えるお話をしましたが稼働は12月4日(月)からを予定しています!
患者様のご予約が少しでも取りやすい診療体制になることをスタッフも心待ちにしております。
そして、これまで以上に丁寧で的確な治療をしていくことができるようスタッフ一同、一層頑張ってまいりますのでこれからも椎木デンタルクリニックを宜しくお願い致します。
以前、治療ユニットが一台増えるお話をしましたが稼働は12月4日(月)からを予定しています!
患者様のご予約が少しでも取りやすい診療体制になることをスタッフも心待ちにしております。
そして、これまで以上に丁寧で的確な治療をしていくことができるようスタッフ一同、一層頑張ってまいりますのでこれからも椎木デンタルクリニックを宜しくお願い致します。
最近インフルエンザの流行などに伴い、体調不良によるご予約のキャンセルが増えています。ほとんどの患者様には事前連絡いただいておりますが、一部の患者様に連絡のないキャンセルが見受けられます。
患者様が予約してくださったその時間は、ほかの患者様をお断りしている場合が多いですので当日でもいいのでご連絡ください。
どうしても当日連絡できない場合は、後日でもいいのでご連絡をお願いします。
その後のお口の状態がどうなっているか、痛みは出ていないかなど心配ですので、予約を忘れてしまってその後連絡をしづらいと感じている方も気にされずご連絡下さると助かります。ご協力をお願いします。
おかげ様で多くの患者様に来院頂き、当院は今年5月に開院2周年を迎えることが出来ました。
今歯科用ユニット(治療用の椅子)は3台ですが、11月に4台目となるユニットを設置します。
患者様に価値ある施術を提供したいとの思いで診療しておりますので、これまではどうしても診療が押してしまい、予約の取りづらい日があり、ご迷惑をお掛けすることが多かったです。
11月から患者様の予約が取りやすくなること、また急患の患者様をお待たせする時間を短縮できるようになります。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
12月29日(金)から1月4日(木)までお休みをいただきます。
長らくお休みをいただきご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
12月28日(木)は診療致しますので気になることがございましたらお早めにご連絡ください。
当院は基本的に衛生士が担当制になっております。
担当制のメリットとして、
・患者様の症状や状況を治療からメンテナンスまで一貫して把握することが出来る
・患者様の変化に気付くことが出来る
・コミュニケーションがとれ、患者様と信頼関係を築きやすくする
などがあります。
いろんな衛生士が応対するようになると、前回からの引継ぎをしっかりと行っているつもりでも受け取り方の違いなどで勘違いしてしまうかもしれないです。
また、担当制だと前回からの変化にも気付きやすいので診療がスムーズです。
担当制のデメリットはご予約が取りづらくなることです。
対策として、急に歯が痛む時や詰め物が取れてお困りの場合、担当の空きがない時などは他の衛生士が応対することになる場合があります。その場合、いつもと違う衛生士で少し不安にさせてしまったりでご迷惑をお掛けしますが精一杯、患者様に寄り添いますので宜しくお願いします。
こちらは薬用マウスウォッシュです。
高い殺菌力でムシ歯、歯周病、口臭の原因となる細菌の繁殖を抑制します。
コップに25~50mlのお水を入れてそこにコンクールFを5~10滴垂らして数回すすぐだけです。
歯磨き後や寝る前がオススメです。細菌の繁殖を12時間抑制するので起床時のお口のねばつきも軽減されます❢
うがいができるようになられたお子様もお使いいただけます。
(辛さが苦手なお子様はお水50mlにコンクールF2滴ぐらいにして下さい。)
コンクールシリーズのご紹介、つづきまして
ジェルコートIP
こちらはジェルコートFと同じく発泡剤、研磨剤無配合のインプラントをされている方専用の歯磨き剤です。
こちらはフッ素が無配合になります。
近年の研究でフッ素がお口の中の環境によってはチタンインプラントを腐食し、粘膜炎症の原因になる可能性があることが分かってきたそうです。こちらはフッ素無配合のはみがきジェルですのでインプラントをされている方にも安心です。
そして、細菌感染のリスクを下げる高い殺菌力があるのはもちろんのこと、
歯肉活性化成分が入っているので歯肉にハリと弾力を与え、インプラントの土台をしっかりサポートし、健康な歯肉に導きます。
インプラントについてのご質問やご検討されている方はお気軽にご相談ください😁🙌
今回は人気口腔ケアグッズのご紹介です。
話題の口腔ケアシリーズ【コンクール】をご存じですか?
当院でも販売している3種類をご紹介します!まず今回は、
コンクール ジェルコートF
こちらは研磨剤、発泡剤無配合のはみがきジェルです。研磨剤が入っていないので歯や粘膜を傷付けません。フッ素が入っており歯の質を強くします。
そして優れた殺菌成分が配合されていますので虫歯予防や歯周病予防をしてくれます。
ジェルで泡立ちが少ないので今まで発泡剤の入った泡立ちの良い歯磨き粉を使われていた方には物足りなさを感じるかもしれませんが、すぐ慣れてジェル特有の感覚が好きになる方も多くいらっしゃいます。泡立ちが少ないので歯の隅々に薬用成分を浸透させることが出来、歯磨き後に使用される方もいらっしゃいます。もちろん、このジェルコートFひとつで十分です。
うがいができるようになったお子様にもご使用いただけるフッ素量なので家族みんなで使えるのもいいですね😌🎊
普段、音波ブラシを使用されている方もいらっしゃると思いますが、音波ブラシに研磨剤の入った歯磨き粉を付けて使うと音波の威力で歯がより削れやすくなってしまいます💦
ですので、とくに音波ブラシにはこの研磨剤が無配合のジェルコートFをおすすめします✨
また、ジェルコートFは矯正中の方にもおすすめしています❢
8月11日(金)から8月15日(火)までお休みをいただきます。
8月16日(水)から通常診療致します。長期連休に入るので症状のある方、気になるところのある方はお早めにお電話ください。
8月10日と8月17日の木曜日は診療致します。
雨が降ると頭が痛くなったりする方がいらっしゃいますが、歯が痛くなる方もいらっしゃいます。
気圧の変化により一時的に痛むと言われています。
健康な歯は気圧の変化があっても痛みが出にくいので、雨の日に痛みなどが出る場合はその歯は虫歯になっていたり歯周病が進んでしまっている可能性があるので痛みや違和感を感じるようでしたらお早めにご相談下さい🌂
6月はお子さんの学校での歯科検診が終わり、結果が出た頃ではないでしょうか?
学校での検診で異常がなくても一度このタイミングで歯科クリニックでの検診もされてはいかがでしょうか?
学校検診は、限られた時間で一度に多くの人数を診る集団検診であることや、設備が揃っていない状況なので虫歯を見逃してしまっている可能性があります。(逆に、虫歯と判断されてもそうではないケースもあります。)
普段忙しくてなかなか検診に来られない方は学校検診のタイミングで歯科での検診を受けることを思い出して毎年の恒例行事にされてはいかがでしょうか?
本当はお子様も1ヶ月から3ヶ月に一度、検診・フッ素塗布をされるのが一番良いです😁✨
お子様が虫歯にならないように毎日のはみがきを頑張られていると思いますが、それに加えて定期的に歯医者でのフッ素塗布をおススメします!
フッ素塗布の効果として
・唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し、再石灰化を助ける
・歯の質を強くする
・(酸による)歯を溶けにくくする
・酸の生成を抑える
などがあります🦷✨
フッ素塗布をして虫歯予防、そして歯を強化していきましょう!
ホームケアとしてお家でのはみがきの後にぬっていただくフッ素ジェルも販売してますので、
お気軽にお問い合わせください😌
おいしいのでお子様にも人気です💓
5月27日(土)は院長勉強会出席の為、休診致します。
振替で25日(木)は診療致しますのでご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
5月3日(水)から5月7日(日)までお休みをいただきます。
4月29日(土)は祝日で休診になりますので4月27日(木)を振替で診療致します。
長期連休に入りますので症状のある方はお早めにご予約お待ちしております。
矯正治療は自由診療になるのでそれぞれ医院によって費用が異なります。
当医院は患者さまが安心して矯正治療を開始できるよう、矯正治療に必要な費用や、掛かる期間などを矯正相談の際にくわしく説明致します。
歯科矯正を考えているけれど、費用や期間などいろいろな疑問点や不安な点があるとなかなか始められないと思います。
当医院は、月に一度日曜日に矯正医が矯正治療を行っております。その際、無料相談も行っております。
こちらのお写真は上が矯正前で、下が矯正装置を付けて1年ほどのお写真です。
綺麗に歯が並んできていて、今では装置が外れてもっと綺麗になられています!😁
ご自身や、お子様の歯並びが気になられている親御さんもたくさんおられるかと思います。
相談は何度でも無料ですので納得いくまで相談してくださいネ😌